Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
2020年12月29日火曜日
このブログで紹介したお弁当写真をインスタグラム [ bentoohara ] に投稿していきます
›
bentoohara のアイコンは、このイラスト。 以前 Yahoo ! ブログの記事用に描いたイラストです。 取っておいてよかった。 インスタグラムで bentoohara はじめました instagram / bentoohara インスタグラムをやっています。 サブアカ...
2020年12月25日金曜日
(小)な遠鉄ストアの弁当いいね、『自家製ロースカツ丼(小)』
›
(小)なので他のものと組み合わせてもイケるね 遠鉄ストア『自家製ロースカツ丼(小)』 前回の『天丼(陸奥湾産帆立入り)小』につづいて『自家製ロースカツ丼(小)』である。 このとき、2日つづけて遠鉄ストアに買いに行ったのだった。 2日目もこの(小)な弁当を買おうと思って行ったの...
2020年12月24日木曜日
ミニなサイズの弁当発見 ! 遠鉄ストア『天丼(陸奥湾産帆立天入り)小』
›
これはいいよね、なちっちゃいサイズのお弁当 遠鉄ストア『天丼(陸奥湾産帆立天入り)小』 午後のまだ早い時間遠鉄ストアに行くことがあった。 近くまで来たから、ということで寄ったのだが、それでもスーパーなら遠鉄ストアでなくてもよかったのだが、遠鉄ストアにヤマサのちくわのおでんセッ...
2020年12月21日月曜日
塩麹って何? というだけでなくタルタルソースにも惹かれる、知久屋『塩麹チキンタルタル弁当』
›
魚フライでなくチキンカツにタルタルソースなのだ 知久屋『塩麹チキンタルタル弁当』 知久屋の弁当である。 今回も兄が買ってきた。 ポイントだかクーポンだか知らないが、そういうものがあるので使って買ってくるのだそうだ。 今回の弁当もそれなりの値段がするのだが、ポイントだかクーポン...
2020年12月18日金曜日
ブリヂストンの表記はこれ
›
英語のスペルも間違えそうだけど、アルファベットはひとつの書き方しかないだろう。 間違えたけど、ちゃんと表記したい ブリヂストンのカタカナ表記 パソコンやスマホのキーボードで文字を打っていることも関係しているのかもしれないが、『ブリヂストン』のカタカナ表記を間違えて、後で気がつ...
2020年12月17日木曜日
100円ショップダイソーのLED付ミニ着火ライター、その光は?
›
これがダイソー『LED付ミニ着火ライター』。 カバーのネジを外せば、下のところが開いて、ガスを充填できそうです。 この記事は、使い切りタイプの着火ライターにガスを充填して使おう、 とすすめるものではございません。 やる場合は、気をつけて、自己責任でお願いします。 着火ライター...
2020年12月15日火曜日
この丼もので、夢を与えられた気がする知久屋『夢のふわふわ天津飯(和風あん)』
›
名前から天津飯ドリームが生まれる 知久屋『夢のふわふわ天津飯(和風あん)』 兄が買ってきてくれた知久屋の丼ものである。 知久屋に行くことは、自分ではめったに無い。 兄が言うには知久屋のポイントがどうので買ってくるのだ、みたいなことらしいが、知久屋に行かないのでそのポイントのこ...
2020年12月12日土曜日
ケースの目新しさと中身への期待 The BIGの『曜日市限定のっけ盛り明太海苔弁当』
›
中が見えない分、297円の期待は高まるよね The BIG 『曜日市限定のっけ盛り明太海苔弁当』 The BIG に行ったら、いつもと違うのでは? と思える弁当が目に止まった。 なんだか牛丼並盛りお持ち帰り、みたいな雰囲気のパッケージで、この中にもちろん弁当が入っているのだろ...
2020年12月10日木曜日
今年も『円展』に脚を運んできた
›
絵を描き続けるのはすごいな、って思う 第40回『円展』 2020年11月7日、『円展』に脚を運んできた。 数年前まで、何年か、浜松街中で開催していた美術イベントに関わっていた。 その頃から、参加者の方からこの『円展』の案内が来ていて、観覧に行くうようになって、それが浜松の美術...
2020年12月8日火曜日
ツイッター、プレゼント応募でキリン カラダ FREE当選
›
こんなリーフレットも一緒に届きました。 ノンアルコールビール、飲み続けてるとお腹まわりの脂肪を減らすらしい ノンアルコール・ビールテイスト『キリンカラダ FREE』 ツイッターのフォロー&リツイートのプレゼントでキリンカラダFREE というノンアルコールビール缶入り6本が当た...
2020年12月7日月曜日
電子レンジが家にないのでどうしよう、って思った遠鉄ストア『自家製ロースカツ丼』
›
電子レンジがなくても困らないと思っているのだが、こういう場合電子レンジでチンだろう 遠鉄ストア『自家製ロースカツ丼』 この場合の自家製って、誰の家? って思ってしまう『自家製ロースカツ丼』。 兄が買ってきてくれた弁当である。 丼ものなのだが、弁当というカテゴリーでいいだろう。...
2020年12月6日日曜日
2020 浜松CD&レコード・ショウに行ってきた
›
買わなかった理由 第25回 浜松CD&レコード・ショウ 今この記事を、SOUNDCLOUD の STUDY ~ JAZZ HIP というところを選択して、その音楽を聞きながら書こうとしている。 サウンドクラウドのその STUDY のところに並んでいる音源は、このところ...
2020年12月4日金曜日
買ってしまったら仕方ない、ダイソー『スマホネックホルダー』
›
なかなかしっかりとした箱に入っている。 大きさも、ちょっとしたサイズの水筒くらいある(わかりにくいかも)。 自撮りするのに便利かと思って買ってみた ダイソーの200円商品だった 家の階段についている照明スイッチが長いこと壊れたままになっていたのだが、今度はトイレの照明スイッチ...
2020年12月3日木曜日
まさにローカルなスーパーの『自家製のり弁当』
›
この詰まってる感はほかにない かきこや仲町店の『自家製のり弁当』 今回は珍しくかきこやスーパーの『のり弁』を取り上げようと思う。 今回初『かきこや』になる。 静岡県西部地方に住んでいる人なら『かきこやスーパー』の名前を聞いたことがあるかもしれない。 静岡県西部地方に5店舗ある...
2020年11月30日月曜日
安い、暖か、かっこいい、ワークマンのフリースネックウォーマー
›
これが今回の推しの一品。 ワークマン/フリースネックウォーマー。 フリーサイズ。 税込み ¥199。 この色は黒ですが、他にも何色かありました。 個人的に、これ無しで冬を過ごすのは、ちょっとつらいとさえ感じている ワークマン/フリースネックウォーマー ワークマンでこの冬欲しい...
2020年11月24日火曜日
ごまが利いてた遠鉄ストアのお弁当『自家製ヒレカツ弁当(味噌)』
›
20%引きのシールが目にとまるなあ。 『自家製ヒレカツ弁当(味噌)』 498円+税が正規のお値段。 遠鉄ストア弁当を遠鉄ストア弁当だと印象つけるものがあるなあ、と思う。 遠鉄ストア『自家製ヒレカツ弁当(味噌)』 またしても兄が買ってきてくれた遠鉄ストアの弁当。 兄としても、こ...
2020年11月19日木曜日
釣りをするようになって行くようになった新しい場所は少年時代の気持ちをくすぐる
›
ハゼ釣りのため降りていったはじめての場所、川っぺりで。 ヒト・カネ・モノではないところに足を踏み入れる 釣り場と少年時代の記憶 ヒト・カネ・モノって経営資源のことだったっけ? もう長いこと、経営どうのとまでいかなくても、消費やら、企業やら、文化やら、何やら、とにかく、ヒト・カ...
2020年11月13日金曜日
2020年11/13から5日間ほど動画投稿、ブログ記事更新などお休みします
›
ハゼを描きました。 パソコンを修理に出します Mac の保険 Apple Care + を使います 3年間はあっという間だった。 ちょっと前に Mac mini を購入したと思ったくらいで、もうあれから3年が経つのである。 Mac mini を新品購入したときに、Apple...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示