Nobufumi Ohara / Web
Nobufumi Ohara /小原伸文 浜名湖西岸発信、雑多なあれこれ私興味のブログです。
ラベル
遠鉄百貨店
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
遠鉄百貨店
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年1月7日火曜日
[遠鉄百貨店] カキフライ弁当 690円
›
640円のカキフライ弁当。 百貨店のものなのでか、お値段ちょっとしています。 リュックに入れて帰って来たので、中はとっ散らかってしまいました。 遠鉄の弁当も載せよう [遠鉄百貨店] カキフライ弁当 690円 このブログ的には『あけおめ』、『賀正』な2025年最初の記事になる。...
2022年8月19日金曜日
遠鉄ストアで魚あらの『天丼』
›
格調高いのし紙みたいな巻紙がついてます。 遠鉄ストア(店舗限定)で買えるらしい 魚あらの天丼 遠鉄ストア好きの兄が買ってきた魚あら(浜松市西区舞阪町)の『天丼』。 遠鉄ストアでこの魚あらの『天丼』が買えるらしいのだが、入ってくるのは毎日ではなくて、曜日が決まっているらしい。 ...
2021年5月23日日曜日
大徳寺さいき家『さば寿司だし巻き弁当』の和な味にほっとした
›
さば寿司とだし巻き卵にこころなごんでほっとした 大徳寺さいき家『さば寿司だし巻き弁当』 5/5 こどもの日に兄が買ってきてくれたのが大徳寺さいき家の『さば寿司だし巻き弁当』だった。 聞いてはないが、多分、浜松遠鉄百貨店で京都関連の売り場などがあって、そこで買ってきたのではない...
2020年9月24日木曜日
京佃煮『くらま辻井』お弁当パッケージのイラストが変わっていた
›
ぐるりとお弁当に巻かれている紙のイラストが変わった。 天狗でしょう。 牛若丸から天狗 ? に変更 京佃煮『くらま辻井』お弁当 このブログに、京佃煮『くらま辻井』のお弁当のことは書いたのだが、そのパッケージのイラストが変わっていたので、写真を載せておくことにした。 これまでは、...
2019年9月5日木曜日
秋の味覚にゃちょっと早いんじゃね?
›
おこわ米八弁当で早くも秋の味覚をいただいた 米八二段重ね弁当(梅)と松茸おこわ いつものことながら、こういう弁当は兄が買ってきたものである。 浜松遠鉄百貨店本館地下1階の米八で買ってきたらしい。 こっちも何も聞かないが、向こうも何も言わず買ってきた弁当を...
2019年7月3日水曜日
京佃煮、くらま辻井のお弁当の写真を載せておこう
›
また浜松遠鉄百科店で京都に関した企画があったみたいだ 遠鉄百貨店で買ってきた京佃煮、くらま辻井のお弁当 このブログを書いているのが、もう7月。 この弁当を兄が買ってきてくれたのが、6/17 日だったと思う。 すぐにその弁当をこのブログに書いたかどうかチェックして...
2019年4月23日火曜日
遠鉄百貨店『京都展』の次の週も遠鉄百貨店で京都ものを買ってきた兄
›
京都の食べ物が日常化してしまうと、そんなにありがたいものじゃなくなってくる気がする。 遠鉄百貨店で買うことができるらしい京都の食べもの 遠鉄百貨店で『京都展(3/13~3/19)』という企画があって、そこで兄がしこたま買ってきたので、家の冷蔵庫の中でいつまでも京都展...
2019年4月7日日曜日
花見だって、おこわ米八のお弁当で
›
花見におこわって、まさに和な感じ おこわ米八『お花見幕の内弁当』 このお弁当は、兄が遠鉄百貨店にあるおこわ米八で買ってきたもの。 おこわ米八にこの弁当を買いに遠鉄百貨店に行ったのではないと思うが、兄にしたら、食品目当てだったことは間違いない。 遠鉄百貨店に行って...
2019年3月22日金曜日
遠鉄百貨店『京都展(3/13 ~ 3/19)』で兄がこんなに買ってきた
›
写真で紹介する、これだけあると、4日間くらいは冷蔵庫の中も京都展具合 遠鉄百貨店『京都展(3/13 ~ 3/19)』 遠鉄百貨店『京都展』のことは、パソコンに届いた遠鉄からのメールで知っていた。 遠鉄のメール会員みたいなことになっていて、ほぼ毎日遠鉄...
2019年1月16日水曜日
おこわ米八『米八二段重ね<梅>』はるか遠い日本を感じてしまうお弁当だった
›
プレミア感は、二段重ねということだけでなく、おこわから受ける『和』のイメージを感じ取ってしまうところにもあるだろう。 浜松・遠鉄百貨店地下で購入、『おこわ米八二段重ね<梅>』 兄が、浜松の遠鉄百貨店本館地下1階の米八で買ってきたお弁当。 『米八二段重ね<...
2018年6月11日月曜日
浜松遠鉄百貨店・京都展 [下鴨茶寮]の新緑御膳は気持ちも楽しい
›
京都[下鴨茶寮]新緑御膳 浜松遠鉄百貨店・京都展 6/10 帰ると、兄が浜松遠鉄百貨店で6/6 〜 6/12開催の『京都展』でお弁当を買ってきてくれていた。 京都・下鴨茶寮の『新緑御膳』という弁当だった。 ¥2160する。 兄にして...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示