(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web : マックスバリュ、ワオンカード日曜日現金一万円チャージ粗品紹介(9月分)

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2025年10月21日火曜日

マックスバリュ、ワオンカード日曜日現金一万円チャージ粗品紹介(9月分)

 







続く夏日に助かるドリンク群

マックスバリュ、ワオンカード日曜日現金一万円チャージ粗品紹介(9月分)
















9月7日 : topvalu ビバタイム緑茶













イオンのプライベートブランド「topvalu」の商品。
本体価格38円、税込み41.04円。
非常に安いのねんのねん。




















9月14日 : 爽健美茶 やかんの麦茶 650ml














まさにやかんな麦茶の味。
人気なかったんだろか?




















9月21日 : 一万円を持っていなくて粗品貰わず












がっくりというか我ながらびっくりで、唖然とした図です。












9月28日 : 爽健美茶 やかんの麦茶 650ml











売れ残ってるってこと?



















2025年9月は、夏日が長く続いていたので、ドリンクをもらえてよかった、って感想。



21日は、財布を開いたら壱万円なくて、粗品をもらうのを諦めました。店に行った時間も遅かったし、出直してまた来るってことも無理で、諦めました。



マックスバリュは、日曜日に使えるクーポンのこともあって、うっかりしていると粗品のことを忘れてしまったりもする。クーポンに振り回されてる感もある。



それでいて、アプリのクーポンの使い方がよくわからなかったりすることもある。



21日の粗品も当然ドリンクだったんじゃないかと思う。








今月は2回「やかんの麦茶」をもらったのだが、これはおいしいのだが、余ってるてことなんだろうか? やかんの麦茶をわざわざ買わないよなあ、ってことなんだろうか? ペットボトルのドリンクをスーパーなどで買うことはそんなにないので、よくわからない。



また、この頃、自動販売機のドリンクの値段が高くて売れなくて、この爽健美茶は日本コカ・コーラが出しているということだが、その会社が大赤字ってことをネットニュースで読んだ覚えがある。


「やかんの麦茶」売れてるのか? と気になるところである。





























0 件のコメント:

コメントを投稿