(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web : 青春18きっぷ買ってきた(夏の日帰り旅)

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2025年8月10日日曜日

青春18きっぷ買ってきた(夏の日帰り旅)

 






日にち指定購入。
3日間バージョンである。
新幹線を使ったお得きっぷというのもあるみたいだが、
新幹線が予定通り運行されなかった場合
払い戻してもらえたりするんだろうか?



















行先を決めるのに時間がかかった

青春18きっぷ買ってきた
















2025年夏も、青春18きっぷを使って日帰り旅に行くことになった。


1日、家の用事で京都にいかなくてはいけないので、愛知岐阜三重のJRをお得に利用できる『青空フリーパス』というのがあって、それを京都行きに使うと8千円ちょっとくらいで言って帰ってこられるのだが、それにもうちょっと足すと、3日間JR普通電車乗り放題ということになるので、青春18きっぷを買うことにしたのだった。


が、泊まりで何処かに行ってくるのじゃないので、これも家庭の事情なのだが、日帰りってことになるとあとの2日間はどこに行こうか、なかなか決まらなかった。


岐阜、三重あたりなら、青春18きっぷを使わなくてもその『青空フリーパス』というので他のときに行ってこられるし、遠出してまで行きたいところとなると日帰りレベルでは、これまでにあちこち行ったので、思いつかなかった。


が、Googleマップを開いて、ユーチューブで観光で見ているうちに、ああ、ここにまだ行ってないなあ、なんてところがあって、そこに行くことになった。









この記事を書いているときはまだ3日目をどっちにしようか? と迷っていたりもするのだが、行きたいところはでてくるものだった。



行きたいところと言っても、やはりこの3日連続で使わないといけないというのは、使いにくい。



連日睡眠時間を削って、歩いて、体力的にキツいっていうことがある。




将来的に青春18きっぷってなくなる方向なんだろうか?




連日ってのはなんとかならないものか、と変わらず思っている。


























0 件のコメント:

コメントを投稿