どうだい、ぶっかけうどんのめんつゆもついて(当然)、 見た目からして豪華セットってことを感じさせられる。 うな丼への期待はもちろん膨らみ中。 |
弁当ながらセットってあるのね
{マックスバリュ] 中国産うな丼&ぶっかけセット
その日、遅い時間に行くと、いくつかの弁当の種類が残っていて、これまでにここマックスバリュでなんだか見たことがない弁当で、買っておけば夜食と次の日の朝食になると思って購入してきた。
まあ、この日暑かったので、あまりに暑くて、食欲がないような人が多くて、売れ残ってたのかなあ? と思えた。
これまで見たことがなかった、これとかの弁当は、昼間来ると売っているんだろうか? という疑問もある。
この日たまたま置いてみたってことも考えられるのだが、とにかく割引値段で買えるのはありがたかったし、うな丼っていうものが安く食べられるのは感激である。
なんとこのセットが半額でうれしーい ! うな丼って言っても、ちょっと乗ってるだけで、 タレの味でご飯を食べるみたいな感じだった。 |
で、食べた感想だが、もともとの値段もうな丼があるにも関わらず安くて、そこからさらに半額なので、このうな丼はありがたかったんだろうか? と少し首をひねってしまうようなうな丼だったことは言うまでもない。
この値段で、そこからさらに半額で、うわーっ、うな丼おいしい ! というふうにはならないのだった。
うなぎの中国産というのはどうなんだろう?
ものによるかもしれないが、必ずしもだめなんてことはないだろう。
それにしても、こういうのは、安いスーパーの鮨と同じで、寿司食った、うな丼食った、という日頃食べられそうにないものを口にした満足感で、なんだか自分を誤魔化してるみたいなことはあっても、鮨食った、うな丼食った、という満足感、やったね感で良かった良かった、ということになるのだと思う。
言葉にすると、海苔弁食った、というのと鮨食ったというのでは印象が全く違うのである。
今夜の夜食はうな丼だったぜ、オレイケてるなあ、みたいな気分になるのだった。
そして、隣のうどんだが、これもまあ、値段が値段だし、半額に割引になってるし、というぶっかけうどんだった。
こき下ろしたみたいなことを書いたが、この値段で食べられるのだから、全然悪くないってことを言っておきます。
マックスバリュは、もちろん1日中何を売っているのかとチェックしに来たりしてないので、どんな弁当が売られているのか、よく掴めない。
掴まさない戦略なんじゃないかと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿