自分にとっては、2次的なスーパーマーケットかなあ、杏林堂
杏林堂で買った『鶏から揚げ弁当』
杏林堂で買った『鶏から揚げ弁当』
食料品を求めて行くのは、スーパーマーケットだけではなくて、ドラッグストアってところだろう、って言うところでも、食料品を売っているので買いに行くことがある。
よく行くスーパーマーケットの営業時間が終了しても、そこから何分かだったり、数時間だったり後の時間まで営業しているので、そんなところにも向かうことがある。
今回の弁当を買ってきた杏林堂も、遅い時間に買い物に行くときに、候補として自分の中で上がるのである。
また、行く時間が遅いので、そこに、お弁当やおむすびなどが売れ残っていたら、何十%引きかのシールが貼り付けられているので、それを狙って行くことが多い。
私が行く杏林堂でも、数年前? から野菜や肉や、お弁当などまでも販売するようになった。
それ以前は、インスタントラーメン、飲料水類、お酒、パンなどを買いに行くことが多かった。
食料品を売る幅が広がってからは、広がったぶんまでも頭に入れて、買い物に行くようになった。
それでも、お弁当などは、やはりスーパーマーケットのもののほうが、種類も多く、おいしくて、値段も考えられてるんじゃないだろうか? という感じがする。
それは個人的な感想だが、そう思うので、そこでお弁当を買うなら、割引されているときかなあ、ということになってしまう。
よく行くスーパーマーケットの営業時間が終了しても、そこから何分かだったり、数時間だったり後の時間まで営業しているので、そんなところにも向かうことがある。
今回の弁当を買ってきた杏林堂も、遅い時間に買い物に行くときに、候補として自分の中で上がるのである。
また、行く時間が遅いので、そこに、お弁当やおむすびなどが売れ残っていたら、何十%引きかのシールが貼り付けられているので、それを狙って行くことが多い。
私が行く杏林堂でも、数年前? から野菜や肉や、お弁当などまでも販売するようになった。
それ以前は、インスタントラーメン、飲料水類、お酒、パンなどを買いに行くことが多かった。
食料品を売る幅が広がってからは、広がったぶんまでも頭に入れて、買い物に行くようになった。
それでも、お弁当などは、やはりスーパーマーケットのもののほうが、種類も多く、おいしくて、値段も考えられてるんじゃないだろうか? という感じがする。
それは個人的な感想だが、そう思うので、そこでお弁当を買うなら、割引されているときかなあ、ということになってしまう。
今回買ってきたのは、『鶏から揚げ弁当』
値段は398円(税込み429円)。
40%引きのシールが貼られていた。
杏林堂で売っている弁当なのだが、弁当をくるんでいるラップに貼ってあるシールをよく見ると、製造者は和歌山県の会社で、製造所は岐阜県になっていた。
『中津風』ってシールに書いてあった。
何が『中津風』なのか謎だが、静岡県西部地方で、岐阜アピールというのも謎。
杏林堂がお弁当の製造販売をしているのではないだろう、と思っていたが、地元の食品会社が作っていたりするのではないんだなあ、と知ることになった。
また、機会を見つけて、杏林堂のお弁当、食品などもできたらチェックしていこうと思ってます。
値段は398円(税込み429円)。
40%引きのシールが貼られていた。
杏林堂で売っている弁当なのだが、弁当をくるんでいるラップに貼ってあるシールをよく見ると、製造者は和歌山県の会社で、製造所は岐阜県になっていた。
『中津風』ってシールに書いてあった。
何が『中津風』なのか謎だが、静岡県西部地方で、岐阜アピールというのも謎。
杏林堂がお弁当の製造販売をしているのではないだろう、と思っていたが、地元の食品会社が作っていたりするのではないんだなあ、と知ることになった。
また、機会を見つけて、杏林堂のお弁当、食品などもできたらチェックしていこうと思ってます。
しかし、このブログの弁当に関した記事は、どんな人が見てくれてるんだろう(笑)?
私が行く杏林堂で販売されていた『鶏から揚げ弁当』 こぶりなサイズの弁当である。 人気メニューだね、から揚げは、って感じでお客さんの目を引くと思う。 |
パッケージを外したところ。 量的にもこぶりな感じ。 値段も妥当なのではないかという気がするが、 周囲のスーパーのことを思うとどうだろう? という気もする。 それでも、遅い時間に行って、お弁当類がすっかり売り切れていることもあるので、 そこに需要はあるんだなあ、と言う認識になる。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿