(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-9070715661183866", enable_page_level_ads: true }); Nobufumi Ohara / Web : 杏林堂ニコピカードをつくった

LOVE

LOVE
2018 [ Nobufumi Ohara / Web ]で制作

Translate

2023年2月20日月曜日

杏林堂ニコピカードをつくった

 





できたてほやほやのニコピカード。
杏林堂マークのこのスマイルマークみたいなのは、これでいいのか?
っていつも思うが、他と同じくなにかキャラみたいなのをつくることなく、
このマークってことで杏林堂だとわかるのでいいのだろう。









杏林堂のプリペイドカード機能付きカードもつくることにしたのだった

杏林堂ニコピカード










マイナンバーカードのことがあって、2022年の暮れ頃から、この2023年になってというものの、私だけじゃないと思うのだが、スーパーやらで使えるプリペイドカードの利用が進んできているように思う。


私としては、イオンのワオンカード、遠鉄ストアの COGICA カードを持っていて、杏林堂もちょくちょく行くのだが、杏林堂はワオンカードで支払いが可能なので、ま、いいか、ト思っていたのだが、ニコピカードを持っていると、お得なこともあるだろうし、小銭を財布の中から拾って、という手間が省けるので、つくることにしたのだった。


カードをつくって、もらってきた案内の用紙を見ると、1000円チャージすると5ポイントつくことが書いてあった。

お得である。




杏林堂の場合、店内にチャージできる機械が設置してないので、カード作るのどうしようかなあ? と考えてもいたのだが、そんなことよりも、5ポイントのお得だろう、と今になって思う。



杏林堂は、レジで、杏林堂のカードの他、どういうわけか楽天のポイントカードにもポイントが付くようになっている。


なんだよ楽天カードって、と思うが、これもまあ、お得なのかも知れない。


うーん。


でも、なんだかめんどくさいだけのような気もしないでもない。


また、インターネットの楽天情報は、どうも楽天大丈夫なのか? とか言うものが多い。


ポイント早く使ってしまわないと、ということなのか? と思うのだが、杏林堂で毎回楽天カードを出しているのに、それほどポイントはたまらないのである。






楽天カードのことはともかく、これで、私が行くスーパーなどで、プリペイド機能があるカードを発行しているところのカードは全てつくったことになる。



現金をいくら持ってるか ?、ということでなく、カードにいくら入れてあるか? というお買い物スタイルになったし、お得も考えてのお店とのお付き合いということになった。



便利って言えば便利ですよね。













0 件のコメント:

コメントを投稿